geo5

ジオファイブ(Geo5)は、地盤調査機器に関する専門商社/Geo Solution Providerです。


維持管理(土木・建築構造物)、環境(土壌・水質)、防災(斜面・河川・地震)を事業の3大ドメインと位置付け、これらに関する最適なシステムを提供して参ります。また、その技術指導やレンタルのご用命も賜ります。


ジオファイブ(Geo5)は、お客様の多様なご要望に迅速に、的確に、かつ安価にを常にモットーに、お応えして参ります。


<取扱製品の一例>


表面波探査装置(McSEIS-SXW):応用地質 表面波探査装置(McSEIS-SXW):応用地質
深度20m程度までのS波構造を2次元で高精度に把握。宅地地盤や堤防調査に最適。
比抵抗影像法探査装置(McOHMprofiler4):応用地質 比抵抗影像法探査装置(McOHMprofiler4):応用地質
深度500m程度までの比抵抗2次元断面を高い精度で、かつ効果的に測定。通電波形と電位波形がモニターできる1トランスミッタ、4レシーバ型。
超小型デジタル検層装置(マイクロロガー2):応用地質/RG 超小型デジタル検層装置(マイクロロガー2):応用地質/RG
超音波及び可視カメラによる高精細孔壁画像化の他、各種検層プローブを用意。200〜2000m各種ウインチも完備。
地下レーダ装置(SIR-3000):応用地質/GSSI 地下レーダ装置(SIR-3000):応用地質/GSSI
世界最高性能のパルスレーダ、アンテナの種類も豊富。 地下埋設物や土壌汚染調査、コンクリート構造物の診断等、多様な分野に適用可能
地下水流向流速計(GFD-200A):Geo5/アレック電子 地下水流向流速計(GFD-200A):Geo5/アレック電子
地下水の流向流速を簡単に、かつ精度良く測定。φ50に適用できるスリムな設計。
サーモグラフィ(TH9100Pro):NEC三栄 サーモグラフィ(TH9100Pro):NEC三栄
最小検知温度0.02℃の高分解能に加え、熱画像と可視画像をを同時に記録できる高性能赤外温度計。
3次元レーザースキャナー(ライカHDS-3000):Leica 3次元レーザースキャナー(ライカHDS-3000):Leica
全周360度×直交270度の広角を高精細に、かつ短時間に3次元スキャニング。
超磁歪マルチ変位計(*****):MTSテクノロジー 超磁歪マルチ変位計(*****):MTSテクノロジー
超低温度ドリフト、高分解能を有する超磁歪式の変位計。変位位置を把握できるので層別沈下計や伸縮計に最適。
現場用土壌汚染ガス測定器(ECOPROBE-5):RS Dynamics 現場用土壌汚染ガス測定器(ECOPROBE-5):RS Dynamics
PIDとIR機能を内蔵した高性能型。総VOC、メタン、石油系炭化水素、CO2等を迅速に、かつ簡単に測定。
水中溶存油分測定器(PHA-100):FCI 水中溶存油分測定器(PHA-100):FCI
水中に溶存するppmレベルの微量な全石油系炭化水素濃度を現場で直接、かつ迅速に測定。
ハンディVOCセンサ(VOC-101H):OSP ハンディVOCセンサ(VOC-101H):OSP
石油系、塩素系の揮発性有機化合物(VOC)濃度の総量を 迅速に、かつ高い分解能で測定。PID方式と異なり、高湿度のガスでも安定に測定。
汎用作図支援ソフト(Tool Box):Geo5 汎用作図支援ソフト(Tool Box):Geo5
Excelの不満や不便を解消し、経時変化図の作成機能を強化した汎用ソフト。報告書作成の大幅な省力化を支援。


お問い合わせは以下まで

株式会社 ジオファイブ
〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山1−12−1
電話048(871)5311 FAX048(871)3512
Geo5ホームページ: http://www.geo5.co.jp/