(独)土木研究所・日本応用地質学会・(社)全国地質調査業協会連合会
産学官連携技術講習会 −新分野開拓を目指して−
開催案内



目的 : この度、独立行政法人土木研究所、日本応用地質学会との共催で、標記講習会を開催いたします。
本講習会では、“地質”の重要性を再認識するとともに、これからの新分野の開拓について意見交換を行うことを主な目的としています。

<お申し込み方法>
   下記からご希望の会場での講習会申込書をダウンロードして、ご参加の手続きをお願いいたします。

四国地区:平成21年10月16日(金)   参加申込書へ

北海道地区:平成21年11月11日(水)

九州地区:平成21年11月18日(水)   参加申込書へ

関西地区:平成21年11月26日(木)   参加申込書へ


共催 : 独立行政法人土木研究所 / 日本応用地質学会 / 社団法人全国地質調査業協会連合会
協力 : 北海道地質調査業協会  / 東北地質調査業協会 / 関西地質調査業協会
四国地質調査業協会   / 九州地質調査業協会

開催要領
<開催日時・場所>

北海道地区:平成21年11月11日(水) 定員:100名
(独)土木研究所 寒地土木研究所 ホール
〒062-8602札幌市豊平区平岸1条3−1−34 TEL:011-841-1110
東北地区:平成21年10月 1日(木) 定員:100名
仙台ガーデンパレス
〒101-8324 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-5  TEL:022-299-6211
関西地区:平成21年11月26日(木) 定員:100名
天満研修センター(JR天満駅前)
〒530-0034 大阪市錦町2−21 TEL:06-6354-1927
四国地区:平成21年10月16日(金) 定員:100名
香川県土木建設会館 4F 大研修室
〒706-0067 香川県高松市松福町2−15−24 TEL:087-823-4550
九州地区:平成21年11月18日(水) 定員:100名
(財)福岡県中小企業振興センター
〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町9−15 TEL:092-622-0011

<参加費>

1名 3,000円(テキスト代・税込)

<申込方法>

全地連宛に別紙申込書を送付する。(定員になり次第、締め切ります。) 

<募集期間(予定)>

北海道地区:10月 2日〜11月 2日  東北地区: 8月18日〜 9月18日
  関西地区:10月16日〜11月16日  四国地区: 9月 7日〜10月 6日
  九州地区:10月 6日〜11月 6日

<プログラム>

受付開始 13:00〜
開会挨拶 13:25〜13:30 ○○ ○○(○○地区協会 理事長)
  第1部  13:30〜14:30 全地連の活動報告
     (1)13:30〜14:10 
       「地質リスクに関する取り組み報告
         −GBR翻訳事業,地質技術顧問制度及び地質リスク学会の設立構想について−」
                      ○○ ○○(全地連・技術委員/地質リスクWG委員)
     (2)14:10〜14:30
       「地盤情報を利用した新たな事業展開(提案)」
                      土屋 彰義(全地連 技術部長)

  第2部 14:30〜14:50  
       「日本応用地質学会の活動報告」 
                      ○○ ○○(日本応用地質学会 ○○地区 技術委員長)

  休 憩 14:50〜15:00

  第3部 15:00〜16:30 (独)土木研究所の研究活動紹介  
     (1)15:00〜15:30 
       「地質リスクマネジメントについての研究の取り組み」
     (2)15:30〜16:30
       各地区協会毎に、以下の○印のテーマの講習を行う

講習テーマ

北海道地区

東北地区

関西地区 

四国地区 

九州地区 

テーマ@  建設工事における自然由来の重金属等への対応

     
テーマA 道路斜面災害事例の収集・分析と平成20年度の道路斜面災害事例

 

テーマB 国土地盤情報検索サイト(Kunijiban)による地盤情報の提供について

 

 

 

テーマC

岩盤斜面の写真点検手法の検討

 

 

 

 

                            
  第4部  16:30〜16:50 意見交換会

閉会挨拶 16:50〜17:00 ○○ ○○ (○○地区 技術委員長) 


本講習会は、ジオ・スクーリングネットを運営・管理する“土質・地質技術者生涯学習協議会”が開催を確認しており、CPDの加点対象となっております。
             加点ポイント:3